« ●フタスジモンカゲロウ(自然観察の森) | トップページ | ●ヤブキリ(芹が谷) »

2025年6月11日 (水)

●オドリキバガ(たちばなの丘公園

見慣れない蛾がクルクル回っていたので良く見たら、初めて見る色の小さな蛾が。
これは良いのを見つけたと、踊りを止めるのをじっと待って撮影しました。
その後も、近くの葉の上を移動しながらオドリ続けていました(^^;。
調べてみたらオドリカギバと言う種で、こんなのがいるのは初めて知りました。。

昨日は朝から雨模様の天気で、いよいよ梅雨入りって感じのでした。
今日も雨が降るようなので、虫撮りは明日になりそうですね。

オドリキバガ Dichomeris hoplocrates (チョウ目/キバガ科)
Is2025060901 撮影:2025.06.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025060902 撮影:2025.06.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025060903 撮影:2025.06.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025060904 撮影:2025.06.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025060905 撮影:2025.06.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| |

« ●フタスジモンカゲロウ(自然観察の森) | トップページ | ●ヤブキリ(芹が谷) »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●フタスジモンカゲロウ(自然観察の森) | トップページ | ●ヤブキリ(芹が谷) »