« ●クビアカトラカミキリ(自然観察の森) | トップページ | ●キボシツツハムシ »

2025年6月 5日 (木)

●アオジョウカイ(自然観察の森)

こちらを見て「何か?」という顔をしているのは、アオジョウカイさんです。
茶色系の翅の色の種が多い中では、このアオジョウカイの翅の色は良い色をしていると思います。
ただ、このアオジョウカイは舞岡公園で見たことがありませんが、いるのかな?
私は、去年瀬上市民の森で見たのが初めてになります。

昨日の舞岡公園では、久しぶりに自力で見つけた蛾が多かったのにビックリ。
楽しないで、チャンと探せば見つかると言うことなのかな??
さて、もう一日舞岡公園に行って、明後日は場所を変えるかな~?

アオジョウカイ Themus cyanipennis (コウチュウ目/ジョウカイボン科)
Is2025053131撮影:2025.05.27, 横浜市栄区自然観察の森

Is2025053132 撮影:2025.05.27, 横浜市栄区自然観察の森

Is2025053133 撮影:2025.05.27, 横浜市栄区自然観察の森

Is2025053134 撮影:2025.05.27, 横浜市栄区自然観察の森

Is2025053135 撮影:2025.05.27, 横浜市栄区自然観察の森

 

| |

« ●クビアカトラカミキリ(自然観察の森) | トップページ | ●キボシツツハムシ »

甲虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●クビアカトラカミキリ(自然観察の森) | トップページ | ●キボシツツハムシ »