●ミツバウツギナメクジハバチの幼虫
ミツバウツギナメクジハバチの幼虫を、初めて見たのが2022年の舞岡公園。
その後、姿が消えてしまったのですが、同じ場所を今年も確認したら復活してました(^^)。
こちらは、カラフルな感じの幼虫で、この時期だと涼しげな感じがあって良いですね。
残念ながら、コイツの成虫には出会ったことがありませんが、分からなかっただけかも知れない。
夏風邪を引いてしまったようで、昨日は37℃~38℃を行ったり来たり。
急激に暑くなったので、無理しすぎて体力が落ちていたのかも知れないです。
たぶん、今日も一日休養することになると思います(^^;。
ミツバウツギナメクジハバチ Caliroa staphyleae (ハチ目/ハバチ科) 撮影:2025.06.24, 横浜市戸塚区舞岡公園
最近のコメント