« ●スジベニコケガ(自然観察の森) | トップページ | ●アカシジミ »

2025年5月23日 (金)

●ヤマトクロスジヘビトンボ

去年、舞岡公園で初めて見たヤマトクロスジヘビトンボを、今年もほぼ同じ場所で見ました。
時期も同じなので、今頃になると出てくるみたいですね。
比較的大きく格好も良いので、好きな虫の一つですが、本当は無印ヘビトンボが見たい(^^;。
無印の方は、クロスジよりも顎が大きく鋭いので、かみつかれると結構いたいらしいです。

昨日は、舞岡公園でしたが、ミズイロオナガシジミに情報が入り、良い感じに撮るこことができました。
最近は、大物は全て他人頼りになってしまって、この先がチョット心配だったりしてね!
日曜日は、また田んぼの作業があるし、今日はどうしようかな??

ヤマトクロスジヘビトンボ Parachauliodes japonicus (アミメカゲロウ目/ヘビトンボ科)
Is2025051722 撮影:2025.05.16, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025051723 撮影:2025.05.16, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025051724 撮影:2025.05.16, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025051725 撮影:2025.05.16, 横浜市戸塚区舞岡公園

| |

« ●スジベニコケガ(自然観察の森) | トップページ | ●アカシジミ »

アミメカゲロウ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●スジベニコケガ(自然観察の森) | トップページ | ●アカシジミ »