« ●アシベニカギバ(初見) | トップページ | ●アケビコノハの幼虫 »

2025年5月 6日 (火)

●ベニスズメ(初見)

これまた、アシベニカギバを見つけたFさが、笹の中に紛れてたのを見つけたベニスズメ。
この日に羽化したと思われる、非常にキレイな状態のベニスズメでした。
同じに日、二種類のキレイなのを見つけるなんて、チョット運の使いすぎですね(^^)。
既に撮影すみかと思ったら今回が初見だったようで、これまた非常にラッキーでした。

昨日は、舞岡公園に行ってきましたが、久しぶりに不調に終わってしまった感があります。
お天気が良すぎたのが良くなかったのか、仕方ないので古民家でお餅を食べ敵ました。

ベニスズメ Amandava amandava (チョウ目/スズメガ科)
Is2025050401 撮影:2025.05.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025050402 撮影:2025.05.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025050403 撮影:2025.05.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025050404 撮影:2025.05.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

| |

« ●アシベニカギバ(初見) | トップページ | ●アケビコノハの幼虫 »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●アシベニカギバ(初見) | トップページ | ●アケビコノハの幼虫 »