« ●アケビコノハの幼虫 | トップページ | ●ホソフタオビヒゲナガ(初見) »

2025年5月20日 (火)

●キスジホソマダラ

それほどキレイな蛾だとは思っていなかった、キスジホソマダラがキレイに撮れた。
固体の状態が良かった上に、光の感じと止まっていた場所が良かったからね。
お腹がボテッとしているのは、もしかして既に卵をお腹に抱えているからか。
本当は、二枚目の写真のバックを、もう少し緑色だったら良かったんだけどね。

昨日は、舞岡公園でお馴染みさんとミニ観察会。
名前はミニでも、成果は思った以上に有って良かったです(^^)。
今日は、午後から用事があるので、休養日にするかな。

キスジホソマダラ Balataea gracilis (チョウ目/マダラガ科)
Is2025051701 撮影:2025.05.16, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025051702 撮影:2025.05.16, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025051703 撮影:2025.05.16, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025051704 撮影:2025.05.16, 横浜市戸塚区舞岡公園

| |

« ●アケビコノハの幼虫 | トップページ | ●ホソフタオビヒゲナガ(初見) »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●アケビコノハの幼虫 | トップページ | ●ホソフタオビヒゲナガ(初見) »