« ●ヤツデキジラミ | トップページ | ●再びマルトビムシ科の仲間 »

2025年3月 7日 (金)

●クロスジホソサジヨコバイ

冬場は、地味な色の生き物のが多くなるので、たまにはカラフルなヤツでも。
お馴染みのクロスジホソサジヨコバイですが、これも最近は見掛けなくなりましたね。
真ん中の帯の黒い部分が太いヤツもいますが、そっちはほとんど見掛けません。
全滅と言うほどではありませんが、来年以降の状況が気になりますね!

昨日は、朝の時点で地べたが濡れていたので散策は無しに。
今日は、舞岡公園に行ってみようと思ってますが、北風が強いそうな(^^;。

クロスジホソサジヨコバイ Sophonia orientalis (カメムシ目/ヨコバイ科)
Is2025030139 撮影:2025.02.27, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025030140 撮影:2025.02.27, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025030141 撮影:2025.02.27, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2025030142 撮影:2025.02.27, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

 

| |

« ●ヤツデキジラミ | トップページ | ●再びマルトビムシ科の仲間 »

カメムシ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヤツデキジラミ | トップページ | ●再びマルトビムシ科の仲間 »