●コマダラウスバカゲロウの幼虫(横浜自然観察の森)
存在は知っていて見たいと思っていたコマダラウスバカゲロウの幼虫ですが、やっと見つけました(^^)v。
何となく、杉の木(?)の地衣類が気になったので、良く見たら1匹目を発見。
周囲を良く確認したら他にも複数いることを確認、その後も再度確認した他にも更に居ました。
結局、全部で5匹見つかりましたが、最後の写真で何処にいるか分かるかな??。
昨日は、舞岡公園に行って来ましたが、大物はいませんでしたが小物が少々撮れて良かったです。
今日は、一日雨でしょうから、ノンビリ月曜日以降の作戦を考えましょうかね(^^)。
コマダラウスバカゲロウ Dendronleon jezoensis (アミメカゲロウ目/ウスバカゲロウ科 ) 撮影:2025.03.14, 横浜自然観察の森
| 固定リンク | 1
「アミメカゲロウ」カテゴリの記事
- ●コマダラウスバカゲロウの幼虫(横浜自然観察の森)(2025.03.16)
- ●ツノトンボの若齢幼虫(2024.08.03)
- ●ツノトンボ(たちばなの丘公園/初見)(2024.07.27)
- ●ヤマトクロスジヘビトンボ(初見)(2024.05.22)
- ●アミメクサカゲロウの眼(2024.03.07)
コメント