●クロヒラタケシキスイ
カメノコテントウと一緒に出てきたのは、真っ黒けのクロヒラタケシキスイで甲虫の仲間。
小さくて真っ黒けだけれども、良く見ると結構良い感じの色をしています。
ただ、所詮真っ黒けなので見た目の派手さがないのは仕方ないですね。
昨日は、朝から小雨模様の天気だったので散策は無しに。
今日は、天気は良さそうで気温も上がるとのことなので、どうしましょうかね???
どこに行っても、まだまだ虫の出が良くないし困ったものだこと(^^;
クロヒラタケシキスイ Ipidia variolosa (コウチュウ目/ ケシキスイ科) 撮影:2025.03.10, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2025.03.10, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2025.03.10, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2025.03.10, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
| 固定リンク | 1
「甲虫」カテゴリの記事
- ●ヒメシロコブゾウムシ(2025.04.15)
- ●フチトリヒメヒラタタマムシ(たちばなの丘公園)(2025.04.10)
- ●ヨツボシオオキスイ(たちばなの丘公園)(2025.04.10)
- ●ケブカホソクチゾウムシ?かな(2025.04.05)
- ●ヒゲジロハサミムシ(2025.03.30)
コメント