●トゲナナフシの卵みっけ
シャカシャカで、今度はトゲナナフシの卵を見つけました(最後の写真)。
茶色で表面に模様もほとんど無いので、直ぐにはナンフシの卵だとは認知できず。
カメラを通して拡大した映像で、何とかトゲナナフシの卵だと分かりました(^^)。
3、4枚目に一緒に写っている白いヤツが、前回見つけたニホントビナナフシの卵です。
これも持ち帰って、前の卵と一緒にコケの上で孵化を待ってます。
昨日は、天候の関係で虫撮り無しで、写真展だけ見に舞岡公園に行って来ました。
色々と話をして居てたら、会場の写真を撮ってくるのを忘れてしまいました(^^;
今日は、お客さんが来るので近所でシャカシャカの予定(朝になれば晴れてるそうだから)になっています。
トゲナナフシ Neohirasea japonica (ナナフシ目/ナナフシ科) 撮影:2025.03.01, 横浜市港南区芹が谷周辺
| 固定リンク | 2
「ナナフシ」カテゴリの記事
- ●トゲナナフシの幼虫が孵化(2025.03.19)
- ●トゲナナフシの卵みっけ(2025.03.09)
- ●ニホントビナナフシ(たちばなの丘公園)(2024.11.28)
- ●ニホントビナナフシの成虫(2024.10.02)
- ●褐色系ナナフシモドキ(2024.09.07)
コメント