« ●マルウンカの幼虫 | トップページ | ●イタドリハムシ(芹が谷) »

2025年3月26日 (水)

●ヤブキリの幼虫が出てきた(芹が谷)

久しぶりに近所の草原に行ってみたら、ヤブキリの幼虫の一匹だけ見つかりました(^^;。
まだ、タンポポの花も殆ど咲いてないので、本格的は孵化は来週になるのかな。
トゲナナフシの幼虫と比べると、ヤブキリの幼虫って結構立派な体つきですね!

昨日は、風も強かったのと散策が続いていたので一休みすることに。
今日は、近所を再び散策してみようかと思ってます。

ヤブキリ Tettigonia orientalis (バッタ目/キリギリス科)
Is2025032401 撮影:2025.03.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Is2025032402 撮影:2025.03.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Is2025032403 撮影:2025.03.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

Is2025032404 撮影:2025.03.24, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●マルウンカの幼虫 | トップページ | ●イタドリハムシ(芹が谷) »

バッタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●マルウンカの幼虫 | トップページ | ●イタドリハムシ(芹が谷) »