« ●アリヅカムシの仲間(初見) | トップページ | ●ヒメクビナガカメムシの幼虫 »

2025年3月 2日 (日)

●黄色がキレイなヒメコバチ科の仲間

ヒメコバチの中では、キレイな黄色が気に入っているヤツだけど和名は無さそう。
今回はストロボ撮影をしたので、何時もよりはクッキリと写っていると思います。
で、背中を見たら何か猿の顔みたいな模様があるでことに気が付きました(^^;。
今まで、あまり気にしてなかったけど、なかなか面白い模様だこと。

最近、舞岡公園との相性が良くないみたいで、行くのを止めると色々出てくるみたい。
でも、近所でシャカシャカしたら、小さいけど初見の虫が2種類撮れたから良いか(^^)。
今日は、田んぼの作業があるので舞岡公園に行きますが虫撮りは無しです!

ヒメコバチ科の仲間 (ハチ目/ヒメコバチ科)
Is2025022426 撮影:2025.02.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025022422 撮影:2025.02.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025022423 撮影:2025.02.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025022424 撮影:2025.02.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2025022425 撮影:2025.02.24, 横浜市戸塚区舞岡公園

| |

« ●アリヅカムシの仲間(初見) | トップページ | ●ヒメクビナガカメムシの幼虫 »

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●アリヅカムシの仲間(初見) | トップページ | ●ヒメクビナガカメムシの幼虫 »