« ●テングダニ科の仲間 | トップページ | ●オカモトトゲエダシャク »

2025年2月19日 (水)

●ベニジムカデ科の仲間

これだけ赤いと、シャカシャカで出てきた時に直ぐに目に入ります。
最初は誰かと思ったけど、ほぐれ始めて直ぐにムカデだと気が付きました。
本当は、ほぐれるところを動画で撮れば良かったのですが、不慣れなので追従できなかった。
こう言うのって、改めて丸まってもらおうとしても、上手く行かないんだよね。

昨日は、風も強めで寒かったので近所でシャカシャカしてお仕舞い。
行けば、某らの収穫はありますが、種類は少ない状況が続いてます。
今日はね~、風と気温と相談して決めるしかなさそうですね(^^)。

ベニジムカデ科の仲間 (ムカデ目/ベニジムカデ科)
Is2025021516 撮影:2025.02.03, 横浜市港南区芹が谷周辺

Is2025021517 撮影:2025.02.03, 横浜市港南区芹が谷周辺

Is2025021518 撮影:2025.02.03, 横浜市港南区芹が谷周辺

Is2025021519 撮影:2025.02.03, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●テングダニ科の仲間 | トップページ | ●オカモトトゲエダシャク »

その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●テングダニ科の仲間 | トップページ | ●オカモトトゲエダシャク »