●イチモジフユナミシャクのメス(たちばなの丘公園)
例年だと、古民家の裏の橋の欄干にいるのを撮ってますが、先に出現情報があったので出掛けて見ました。
最初は見つからなかったのですが、改めて探してみたら擬木の下の方に止まってました。
最近は毎年見ていますが、白い胴体に薄い緑色した部分がアクセントになって綺麗ですね!
最後の2枚は、この日の後から見つかった、もう一匹の方のもの。
こっちの方が、お腹が大きくふっくらしていて美形かも知れませんね。
昨日は、午前中にチョット雨が降ったりしたので、散策は止めにして貯まった写真の対応。
さて、昨日の雨に少しは良くなったことを期待して、今日は舞岡公園にでも行ってみましょうか。
追記:道路が、まだ濡れているので散策は止めにしましょう(^^;
イチモジフユナミシャク Operophtera rectipostmediana (チョウ目/シャクガ科) 撮影:2025.01.05, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2025.01.05, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2025.01.05, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2025.01.05, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2025.01.05, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
| 固定リンク | 2
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●シラホシトリバ(2025.07.12)
- ●オオミズアオ(2025.07.04)
- ●シロテンクロマイコガ(たちばなの丘公園)(2025.07.01)
- ●ツマキシャチホコ(2025.06.29)
- ●アシベニカギバの幼虫(2025.06.28)
コメント