●モモハモグリガ
ホソガではありませんが、これも葉の裏にいた細長いモモハモグリガ。
こちらはハモグリガ科になり、ホソガ科と止まり方が異なるので分かります。
ただ、色が白っぽい個体が多いので、模様の部分を明るくすると白飛びするのが欠点か。
大きさは約4.5mmで、これでもハモグリガとしては大きめかも知れませんね!
昨日は、朝の時点で道路が濡れていたので、昼前に近所を少しだけ散策しただけ。
今年初見のトゲナナフシが、住宅の塀にへばりついていました。
今日は、天気も良さそうなので、舞岡公園に出掛けて見ようかと(^^)。
モモハモグリガ Lyonetia clerkella (チョウ目/ハモグリガ科) 撮影:2024.11.07, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 0
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●ワタノメイガ(芹が谷)(2025.06.13)
- ●オドリキバガ(たちばなの丘公園(2025.06.11)
- ●アカマダラメイガ(自然観察の森)(2025.06.07)
コメント