●越冬世代未熟のホソミイトトンボ(たちばなの丘公園)
ホソミイトトンボは、オオアオイトトンボに比べると警戒心が強いようです。
アップで撮るために近づこうとしただけで、飛んで行ってしまうから狙うもの大変。
それでも、中にはおおらかな個体もいるようで、それなりに近づくことが可能なことも。
それでもトンボの目は大きいので、前から近づこうとするとヤッパリ気づいて逃げてしまうな~(^^;。
舞岡公園が不調なので、昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみました。
それなりに撮れたから、やっぱり舞岡公園の調子が良くないみたいですね。
さて、今日は舞岡公園に行くべきか、それともほかの場所にするか・・・。
ホソミイトトンボ Aciagrion migratum (トンボ目/イトトンボ科) 撮影:2024.11.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2024.11.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2024.11.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2024.11.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
| 固定リンク | 1
「その他の虫」カテゴリの記事
- ●フタスジモンカゲロウ(自然観察の森)(2025.06.10)
- ●アサヒナカワトンボ(自然観察の森)(2025.05.31)
- ●ハラビロトンボ(初見)(2025.04.30)
- ●ヒラタカゲロウ科の仲間の幼虫(2025.04.23)
- ●クダアザミウマの仲間(2025.04.02)
コメント