●ウラナミシジミ(こども自然公園)
去年は、ウラナミシジミを撮るのに苦労した事を覚えているんだけど、今年は早くも撮れた。
花に来ていて、チョット止まってくれることがあれば、何とか撮ることもできますね。
クズの花との写真も、いつものように三脚立てて撮ってるから、それなりに苦労はしてます。
まあ、それなりに撮れたから、良しとしておきましょう。
昨日は、こども自然公園(大池公園)へ行ってみましたが、午後になって風が強躯なって来ましたね。
初めてのカマバチ科の仲間を見つけたのだけど、証拠写真程度しか撮れなかったのが残念!
今日は、一日雨のようだから写真の整理でもするかな。
ウラナミシジミ Lampides boeticus (チョウ目/シジミチョウ科) 撮影:2024.09.30, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)
撮影:2024.09.30, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)
撮影:2024.09.30, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)
| 固定リンク | 3
「チョウ」カテゴリの記事
- ●ミズイロオナガシジミ(2025.05.26)
- ●アカシジミ(2025.05.24)
- ●ヒメウラナミジャノメのサナギ(2024.12.19)
- ●コミスジの幼虫(2024.11.20)
- ●サトキマダラヒカゲの幼虫(2024.11.19)
コメント