●早くもミノオキイロヒラタヒメバチが
寒くなって葉めくりを始める、冬場の虫のイメージがあったミノオキイロヒラタヒメバチ。
今年は早くに見つかったと思っていたら、10月に撮影していたこともあるのを確認。
しかも、21日に3匹のを確認し25日にも3匹確認しているので、今年は数が多いのかも。
黄色がキレイなヒメバチなので、冬場の地味な虫が多くなる中で貴重な虫ですね。
昨日は、いつもよりも1時間ほど遅めに舞岡公園に行ってみました。
虫もいるような居ないような感じでしたが、コミスジの幼虫さんは今日も元気でした。
月曜日の天気が雨模様なので、今日は何処に行きましょうか??
ミノオキイロヒラタヒメバチ Xanthopimpla clavata (ハチ目/ヒメバチ科) 撮影:2024.10.21, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 2
「ハチ」カテゴリの記事
- ●ホシアシブトハバチ(瀬上市民の森)(2025.04.22)
- ●カマバチの仲間(2025.04.20)
- ●ヒメハナバチ科の仲間(2025.04.12)
- ●クモヒメバチの幼虫(2025.04.08)
コメント