●ホソガの季節が
10月に入ってからは、気温を考慮しながら葉の裏のチェックも行っています。
今回のホソガ科の仲間は、アオキの葉の裏を覗いらた見つかったものです。
このタイプを見るようになると、冬が近づいてきたなって感じになりますがチョット早いか。
格好良い蛾なのですが、あまり大きくは無いので、舞岡公園で探して撮影している人は少ないでしょうね(^^)。
昨日の舞岡公園では、早々とミノオキイロヒラタヒメバチとウスイロカモドキサシガメを撮影。
例年だと、冬になってからの撮影だったのでビックリしましたが、実際は今頃からいたんですね。
今日は、こども自然公園(大池公園)の方に行ってみようと思ってます。
| 固定リンク | 2
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●キマダラコウモリ(2025.06.20)
- ●アシブトチズモンアオシャク(2025.06.19)
- ●ウンモンスズメ(2025.06.17)
- ●マダラニジュウシトリバ(2025.06.16)
- ●ワタノメイガ(芹が谷)(2025.06.13)
コメント