« ●ホソガの季節が | トップページ | ●ウスマエグロハネナガウンカ(こども自然公園) »

2024年10月23日 (水)

●ハラビロカマキリのアップ

このハラビロカマキリさんは、写真に撮られるのが好きだったみたいです。
最終的に、顔がフレーム一杯になるまで近寄ったけど、特に気にしてなかったような。
オオカマキリだと、顔を動かしたリスので撮った写真がブレブレになるんだよね。
まあ、年に1回くらいはアップで撮るのも良いですね(^^)。
なお、このカマキリさんは、ムネアカではありませんでした。

昨日は、こども自然公園に行ってみたけど、虫の数が少なかった。
仕方ないので、まだ行ったことのない隣の「南本宿 市民の森」の様子見をしてきました。
微妙だったけど、ここも季節を考慮すれば悪くは無さそうな感じでした(^^)。

ハラビロカマキリ Hierodula patellifera (カマキリ目/カマキリ科)
Is2024102001 撮影:2024.10.16, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024102002 撮影:2024.10.16, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024102003 撮影:2024.10.16, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024102004 撮影:2024.10.16, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

Is2024102005 撮影:2024.10.16, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)

| |

« ●ホソガの季節が | トップページ | ●ウスマエグロハネナガウンカ(こども自然公園) »

カマキリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ホソガの季節が | トップページ | ●ウスマエグロハネナガウンカ(こども自然公園) »