●再びフクラスズメの幼虫(こども自然公園)
見たいと思っていたフクラスズメの幼虫、一階出会いがあると続くから不思議ですね。
今回のは前回(最後の写真)に比べると、全体的に色が薄めの黄色が目立つ個体。
頭は真っ黒だけども、首の部分に赤と緑も入っていてキレイです。
残すは頭が赤い個体ですが、そろそろシーズンも終わりの感じなので来年かな?
二日ほど☔が続いたけど、今朝は雨は止んでそう。
予報だと風が強そうなので、朝の状況を見てから考えることにしましょう。
フクラスズメ Arcte coerula (チョウ目/ヤガ科) 撮影:2024.10.06, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)
撮影:2024.10.06, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)
撮影:2024.10.06, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)
撮影:2024.10.06, 横浜市旭区こども自然公園(大池公園)
| 固定リンク | 2
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●キマダラコウモリ(2025.06.20)
- ●アシブトチズモンアオシャク(2025.06.19)
- ●ウンモンスズメ(2025.06.17)
- ●マダラニジュウシトリバ(2025.06.16)
- ●ワタノメイガ(芹が谷)(2025.06.13)
コメント