« ●ヤハズハエトリのメス | トップページ | ●モモイロツマキリコヤガの幼虫(初見) »

2024年9月27日 (金)

●ナカアオフトメイガの幼虫(たちばなの丘公園)

チョット派手な感じのケムシを発見、ケムシはあまり好きではありませんが撮っておくことに。
色が派手なので、直ぐにナカアオフトメイガの幼虫と分かりましたが毛の有無で印象が変わること。
まあ、毛が細くて白いから目立たなくて良いけど、黒くて太めだったら完全にパスだったかもね!

昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみましたが、成果の方はちょっとガッカリ。
帰り際に、何故か行く先をふさぐウサギを発見「何でウサギがいるの?」となりました(^^)。
近所から逃げ出してしまったウサギのようですが、こんな場所で生きていけるのかな?
今日は、雨模様の天気なので虫撮りはできませんね!

ナカアオフトメイガ Teliphasa elegans (チョウ目/メイガ科)
Is2024092138 撮影:2024.09.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024092139 撮影:2024.09.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024092140 撮影:2024.09.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024092141 撮影:2024.09.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024092142 撮影:2024.09.19, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| |

« ●ヤハズハエトリのメス | トップページ | ●モモイロツマキリコヤガの幼虫(初見) »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヤハズハエトリのメス | トップページ | ●モモイロツマキリコヤガの幼虫(初見) »