« ●カラスハエトリのオス | トップページ | ●ニホントビナナフシの成虫 »

2024年10月 1日 (火)

●シラホシトリバ(初見)

シラホシトリバは、写真では知っていたけど実物を見たのは今回が初めてでした。
最初、別のトリバガを撮ろうとしていたのですが、Fさんが向こうから手招きで呼ぶ姿が。
行ってみ指を差す先にはシラホシトリバが、「あっ、これ撮りたかったヤツ!」と言って撮影準備。
ところが、最初逃げられてしまったのを、しつこく何回か追い回し最後はシラホシ君が根負け。
止まった葉をユックリひっくり返して撮りやすい位置に固定、時間を掛けてジックリ撮らせてもらいました。

昨日は、とある筋の情報から今年初めて「こども自然公園」に行ってみました。
散策する場所を変えると、多少違った感じの虫が撮れるのが良いところか、初見の虫もいましたね!
今日は、雨がどうなるかと風が強めの予報なので、どうするかな??

シラホシトリバ Deuterocopus albipunctatus (チョウ目/トリバガ科)
Is2024092901 撮影:2024.09.28, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024092902 撮影:2024.09.28, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024092903 撮影:2024.09.28, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024092904 撮影:2024.09.28, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024092901 撮影:2024.09.28, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| |

« ●カラスハエトリのオス | トップページ | ●ニホントビナナフシの成虫 »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●カラスハエトリのオス | トップページ | ●ニホントビナナフシの成虫 »