●ツマジロカメムシの幼虫
おっ、何かアカスジキンカメムシの幼虫みたいなのがいるけど、色の感じが違うし・・・。
綺麗なカメムシの幼虫を見つけたので、念のために撮っておきました。
調べて見たらツマジロカメムシの幼虫で、なかなか良い感じの色合いでしたね。
そう言えば、今年はアカスジキンカメムシが撮れてません(^^;
昨日は、たちばなの丘公園へ行きシンジュサンの幼虫を初めて見てきました(^^)。
舞岡公園では、クロメンガタスズメが今年も出現したそうで、楽しみですね。
今日は、土用の丑の日も終わったので、夏ばて防止にうな重でも食べに行ってくるかな~。
ツマジロカメムシ Menida violacea (カメムシ目/カメムシ科) 撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2024.08.01, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
| 固定リンク | 3
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●アシマダラアカサシガメ(自然観察の森)(2025.06.09)
- ●オビカワウンカ(初見)(2025.05.28)
- ●マルウンカ(自然観察の森)(2025.05.15)
- ●シラカシトガリキジラミの幼虫(2025.04.17)
- ●マルウンカの幼虫(2025.03.25)
コメント