●アズチグモの斑紋型
アズチグモと行ったら、真っ白けのクモを思い浮かべますが、中には斑紋のある個体もいます。
今回のも斑紋型になりますが、それだけでなく体色が白から黄色っぽい色になっていました。
これは、なかなか良い感じのアズチグモと言うことで撮りましたが、ゆっくりだけど動く。
カメラを気にして動いているようですが、本当はジッとしていて欲しかったんだよね!。
昨日は、猛暑と言うことで休養日にしましたが、3時過ぎに夕立があったので出掛けていたらアウトだったかも。
今日は、舞岡公園を予定していますが、暑かったら早上がりですね(^^)。
アズチグモ Thomisus labefactus (クモ目/カニグモ科) 撮影:2024.07.25, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
撮影:2024.07.25, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園
| 固定リンク | 3
「クモ」カテゴリの記事
- ●カタオカハエトリ(自然観察の森)(2025.06.14)
- ●ウロコアシナガグモのオス(2025.04.25)
- ●獲物を捕らえたカラスハエトリのメス(2025.04.14)
- ●ネコハエトリ(2025.04.07)
- ●アオオビハエトリ(2025.04.06)
コメント