« ●サトクダマキモドキの幼虫 | トップページ | ●シリアカハネナガウンカ »

2024年7月 7日 (日)

●やっと撮れたアカガネサルハムシ

今年は、このアカガネサルハムシには何回となく出会っているが、づっとポトリを繰り返して撮れずじまい(^^;。
撮れないかと思っていたら、やっとチャンスが回ってきたので十分に注意しながら対応して撮りました。
綺麗な色のハムシですが、毎回思うのは翅の表面に身近な毛が生えてなければもっと良いのにと。

昨日の舞岡公園も暑く、虫が少ないこともあるけど、暑さで虫探しの気力が続かないと言ったところか。
さて今日は、近所の様子でも見て終わりにするかな?

アカガネサルハムシ Acrothinium gaschkevitchii (コウチュウ目/ハムシ科)
Is2024070118b 撮影:2024.06.30, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024070118a 撮影:2024.06.30, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024070117 撮影:2024.06.30, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024070118 撮影:2024.06.30, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024070116 撮影:2024.06.30, 横浜市戸塚区舞岡公園

| |

« ●サトクダマキモドキの幼虫 | トップページ | ●シリアカハネナガウンカ »

甲虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●サトクダマキモドキの幼虫 | トップページ | ●シリアカハネナガウンカ »