●チュウゴクアミガサハゴロモの羽化
少し前から、チュウゴクアミガサハゴロモの成虫の姿が出始めましたが、羽化している場面に出くわしました。
4枚目が羽化直後の別個体で、最後も別個体の成虫の写真になります。
ちなみに、写真の順番投下の順番は一致してませんので、各自で判断してくださいね!
昨日は、たちばなの丘公園へ行ってみましたが、たまに行くと思った以上に写真が撮れたりします。
初見の蛾も2種類いたり、他にもイモムシの良いのが撮れましたよ(^^)。
ただ、3日続けて虫撮りしたので、撮った来た写真の処理が全然出来てませ~~ん!
チュウゴクアミガサハゴロモ Pochazia shantungensi (カメムシ目/ハゴロモ科) 撮影:2024.06.22, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 2
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●アシマダラアカサシガメ(自然観察の森)(2025.06.09)
- ●オビカワウンカ(初見)(2025.05.28)
- ●マルウンカ(自然観察の森)(2025.05.15)
- ●シラカシトガリキジラミの幼虫(2025.04.17)
- ●マルウンカの幼虫(2025.03.25)
コメント