« ●産卵中のシリアゲコバチ | トップページ | ●キイロクビナガハムシ »

2024年6月16日 (日)

●忘れられた5月の初見の蛾たちをまとめて

初見の蛾なのに、登場する機会が与えられなかったのが増えてしまったので、纏め載せることにしました。
お馴染みのゴーヘイさんのブログでは「水曜名蛾座」や「ニューフェイス撮りまとめ」として、こま目に載せていて凄い(^^)。
出掛ける度に「虫がいない!」が口癖になってしまっていますが、実は少しずつですが初見も撮れていたりしてます。

昨日は、舞岡公園でクロメンガタスズメ出現の情報が届きましたが、悔しいけど用事があって出動できず。
今日も、マンションの理事会があるので出動できるか微妙な状況なのと、まだいる保証もないし。
何と、月曜日は古民家は休館日だし、どうしたら良いのやら~~(^^;

ウスモモイロアツバ Olulis ayumiae (チョウ目/ヤガ科)
Is2024061505撮影:2024.05.03, 横浜市戸塚区舞岡公園

キエダシャク Auaxa sulphurea (チョウ目/シャクガ科)
Is2024061506撮影:2024.05.22, 横浜市戸塚区舞岡公園

オオトビモンアツバ Hypena occata (チョウ目/ヤガ科)
Is2024061507撮影:2024.05.24, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

カクバネヒゲナガキバガ Lecitholaxa thiodora (チョウ目/ヒゲナガキバガ科)
Is2024061508撮影:2024.05.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

ナカオビナミスジキヒメハマキ Pseudohedya gradana (チョウ目/ハマキガ科)
Is2024061509撮影:2024.05.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

ツヤスジハマキ Homonopsis illotana (チョウ目/ハマキガ科)
Is2024061510撮影:2024.05.29, 横浜市戸塚区舞岡公園

ハガタキコケガ Miltochrista calamia (チョウ目/ヒトリガ科)
Is2024061511撮影:2024.05.29, 横浜市戸塚区舞岡公園

マエテンアツバ Rhesala imparata (チョウ目/ヤガ科)
Is2024061512撮影:2024.05.29, 横浜市戸塚区舞岡公園

ナツメカギバヒメハマキ Ancylis sativa (チョウ目/ハマキガ科)
Is2024061513撮影:2024.05.30, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

フジロアツバ Adrapsa notigera (チョウ目/ヤガ科)
Is2024061514撮影:2024.05.30, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| |

« ●産卵中のシリアゲコバチ | トップページ | ●キイロクビナガハムシ »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●産卵中のシリアゲコバチ | トップページ | ●キイロクビナガハムシ »