« ●飾りを付けたワカバグモ | トップページ | ●ハバチ科の仲間の幼虫 »

2024年5月 4日 (土)

●口吻の長~いのはコナラシギゾウムシ?

たぶんコナラシギゾウムシだと思いますが、この手のゾウムシは難しいのでチョット怪しいかも。
長~い口吻が格好良いゾウムシですが、思ったほど出会いが無いのは何故なんでしょう。
一度で良いから、この口吻を使って穴を開けているところを見てみたいです。

昨日は、引っ越しされたlovelymienaさんが舞岡公園に来るというので、舞岡公園に行ってきました。
お馴染みさん達も集まって来て、みなさん色々と撮って楽しんでいましたね。
旧Twitterで知り合った方まで来ていて、個人的には楽して虫撮りしていたような・・・(^^;。

コナラシギゾウムシ? (コウチュウ目/ゾウムシ科)
Cocolog_2024050301 撮影:2024.04.29, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024050302 撮影:2024.04.29, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024050303 撮影:2024.04.29, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024050304 撮影:2024.04.29, 横浜市戸塚区舞岡公園

| |

« ●飾りを付けたワカバグモ | トップページ | ●ハバチ科の仲間の幼虫 »

甲虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●飾りを付けたワカバグモ | トップページ | ●ハバチ科の仲間の幼虫 »