« ●ムラサキアオカミキリ?(たちばなの丘公園/初見) | トップページ | ●ネコ顔のお腹を持ったセンショウグモのオス »

2024年5月31日 (金)

●ヨツボシホソバ(初見)

葉の裏を覗いたら、見たことがあるような蛾がいましたが、帰って調べたら初見のヨツボシホソバのオス。
このヨツボシホソバは、オスとメスで形は同じでも見た目が全く異なります。
今回は、気が付いたらチョット前まで撮影していた蛾がひっくり返っているのを発見し、ついでに撮影も。
蛾の裏なんて、そうそう見ることも無いので色々と勉強になる展がありました。

昨日は、たちばなの丘公園へ行きましたが、何か蛾が少なかったように思います。
それでも、初見の蛾が3種類も撮れたのにはビックリでしたね(^^;

ヨツボシホソバ Lithosia quadra (チョウ目/ヒトリガ科)
Is2024052620 撮影:2024.05.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024052621 撮影:2024.05.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024052622 撮影:2024.05.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Is2024052623 撮影:2024.05.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

Cocolog_2024052503 撮影:2024.05.25, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| |

« ●ムラサキアオカミキリ?(たちばなの丘公園/初見) | トップページ | ●ネコ顔のお腹を持ったセンショウグモのオス »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ムラサキアオカミキリ?(たちばなの丘公園/初見) | トップページ | ●ネコ顔のお腹を持ったセンショウグモのオス »