« ●コモクメヨトウ(初見) | トップページ | ●フタイロコヤガ(たちばなの丘公園) »

2024年5月13日 (月)

●ホジロアシナガゾウムシ(たちばなの丘公園)

トホシオサゾウムシだと思って通り過ぎてから、「ヤッパリ撮っておくか」となって見たら初見だったヤツ。
名前はホホジロアシナガゾウムシで、見ての通り頬(実際は胸)の部分が白いアシナガゾウムシ。
アシナガゾウムシのオスの前脚って変な格好しているけど、コイツもヤッパリ変な脚してました。

昨日は、田んぼの代掻き作業で舞岡公園に行ったら、古民家で野鳥の写真展をやってましたね。
田んぼの方は、参加者が何時もよりも少なかったので、高齢者には少し負担が大きかったかも。
今日は、絶対に雨模様だろうから、虫撮りはお休みです(^^;。

ホジロアシナガゾウムシ Mecysolobus erro (コウチュウ目/ゾウムシ科)
Cocolog_2024051101 撮影:2024.05.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024051102 撮影:2024.05.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024051103 撮影:2024.05.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024051104 撮影:2024.05.08, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

| |

« ●コモクメヨトウ(初見) | トップページ | ●フタイロコヤガ(たちばなの丘公園) »

甲虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●コモクメヨトウ(初見) | トップページ | ●フタイロコヤガ(たちばなの丘公園) »