« ●キベリトゲハムシ | トップページ | ●ギンシャチホコ(初見) »

2024年4月27日 (土)

●ヒメノコメエダシャクの幼虫(たちばなの丘公園)

少し前から擬木にシャクガの幼虫の小さいのが、多く見られるようになって来ましたね。
大半が、撮りたいなと思うような色合いではありませんが、たちばなの丘公園でチョット綺麗どころを発見!
どうせ撮るなら、こう言う撮り甲斐のあるシャクトリムシが良いですよね(^^)。

昨日は、久しぶりに瀬上市民の森に行ってみたのですが、本格的に撮り始める前にural_owlさんに遭遇😮。
これが吉と出たのか、初めてハンミョウを撮ることができました(ここに沢山いることを知らなかった!)。
他にも、数種類の初見の虫との出会いがあり、久しぶりにまずまずの成果でした(^^)v

ヒメノコメエダシャク Acrodontis kotshubeji (チョウ目/シャクガ科)
Is2024042315 撮影:2024.04.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024042406 撮影:2024.04.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Is2024042313 撮影:2024.04.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024042407 撮影:2024.04.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

Cocolog_2024042405 撮影:2024.04.23, 横浜市保土ケ谷区たちばなの丘公園

 

| |

« ●キベリトゲハムシ | トップページ | ●ギンシャチホコ(初見) »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●キベリトゲハムシ | トップページ | ●ギンシャチホコ(初見) »