●10年ぶりのヤドリカニムシ科の仲間(たちばなの丘公園)
舞岡公園の成果が不調なので、他に良い場所が無いか調べて「たちばなの丘公園」に行った日でした。
カニムシも久しぶりに見たいなと思っていたら、全く想定していない場所で姿を現しました(^^;。
このタイプのヤドリカニムシ科の仲間は、実に10年前に撮ったきりだったので、思わず「カニムシみっけ!」と小さく叫びました。
ただ、カニムシは光が嫌いなようで、明るい場所に出ると直ぐに動き始めるのが欠点ですね。
なので、私の場合は「見つけてからシャッターを切るまでの時間」との勝負になってしまいます。
二枚目と最後の写真が同一個体で、他は別個体になりますが、この場所には結構な数がいるようです。
今日から3日間は、また仕事なので虫撮りは無しです(^^;。
ヤドリカニムシ科の仲間 (カニムシ目/ヤドリカニムシ科) 撮影:2024.02.04, 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園
撮影:2024.02.04, 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園
| 固定リンク | 2
「クモ」カテゴリの記事
- ●ウロコアシナガグモのオス(2025.04.25)
- ●獲物を捕らえたカラスハエトリのメス(2025.04.14)
- ●ネコハエトリ(2025.04.07)
- ●アオオビハエトリ(2025.04.06)
- ●荷物を背負ったウロコアシナガグモ(2025.04.03)
コメント