« ●フトフタオビエダシャク(たちばなの丘公園) | トップページ | ●擬木のお友達のネコハエトリ »

2024年2月25日 (日)

●ヒメハマキの仲間 (たちばなの丘公園)

桜の木に何かが止まったのを見つけたので、良~く確認してみたらヒメハマキ亜科の仲間でした。
止まった場所が良くなかったので見にくいかも知れませんが、なかなかキレイな色をしています。
名前を調べて見た(SNSでに聞いたけどNG)のですが、該当する種を見つけることが出来ませんでした。誰なのかな~(^^;

昨日の舞岡公園では、蛾の写真を5種類撮りましたが、シャクガ4種は全て教えてもらった個体でした(^^;。
自分で見つけたのは、葉の裏にいたホソガ科の仲間だけでしたが、これが初物だったようです。
他の虫も撮りましたが、前回のときよりは収穫が合ったように思います。

ヒメハマキガ亜科の仲間 (たちばなの丘公園)(チョウ目/ハマキガ科)
Is2024022009 撮影:2024.02.20, 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園

Is2024022010 撮影:2024.02.20, 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園

Is2024022010 撮影:2024.02.20, 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園

| |

« ●フトフタオビエダシャク(たちばなの丘公園) | トップページ | ●擬木のお友達のネコハエトリ »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●フトフタオビエダシャク(たちばなの丘公園) | トップページ | ●擬木のお友達のネコハエトリ »