●初見のツマグロコシボソハナアブ(瀬上市民の森)
舞岡公園の虫の出が良くないので、場所を変えて「瀬上市民の森」へ様子を見に行ってきました。
この場所ではフユシャクは期待できませんが、それ以外が期待できるので気分を変えるための処置です。
前にニジオビベニアツバの幼虫を見つけた場所を探してみたら、越冬中と思われるツマグロコシボソハナアブが出てきました。
痛みの無い、ゴミも付いてない、細長くて綺麗で格好良いハナアブで、もちろん初見のアブでした(^^)v。
こう言うのが見つかるので、やはり場所を変えてみるのも良い手段ですね。
明日まで、いつもの仕事中なので、虫撮りには出掛けられないです(^^;
ツマグロコシボソハナアブ Allobaccha apicalis (ハエ目/ハナアブ科) 撮影:2024.01.29, 横浜市栄区瀬上市民の森
| 固定リンク | 1
「ハエ」カテゴリの記事
- ●オオハチモドキバエ(2025.05.16)
- ●オドリバエ科の仲間(2025.04.18)
- ●ガガンボの仲間(自然観察の森)(2025.04.09)
- ●ミスジミバエ(2025.03.24)
- ●シワバネキノコバエ(?)(2024.11.25)
コメント