« ●カニノツメが撮れた(初見) | トップページ | ●まだ居たアオマツムシのオス »

2023年11月 9日 (木)

●クロコノマチョウ

足下から飛び立ったクロコノマチョウが、少し先に止まったのを確認したので、そっと近づいて撮影することに。
近づいても、意外に逃げなかったので、真正面に回って顔のアップの撮影に挑戦しましたが、思ったよりも綺麗な色をしてました!
だったら、折角なので横からも近づいて撮っておくことにしました。
翅の例の場所の形から、クロコノマチョウの秋型のオスで良いのかな~🤔。
クロコノマチョウの幼虫は前田の丘で何匹も確認しているので、来年の春もたくさん会えそうですね。

クロコノマチョウ Melanitis phedima (チョウ目/タテハチョウ科)
Tatehachou_23110701 撮影:2023.11.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Tatehachou_23110702 撮影:2023.11.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Tatehachou_23110704 撮影:2023.11.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

Tatehachou_23110705 撮影:2023.11.06, 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| |

« ●カニノツメが撮れた(初見) | トップページ | ●まだ居たアオマツムシのオス »

チョウ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●カニノツメが撮れた(初見) | トップページ | ●まだ居たアオマツムシのオス »