●初めて見たゲホウグモ(初見)
最初は何か思ったけど、動いたのを見たらクモと分かったが、止まって固まったら何処が顔だか分からないヤツ。
アップで何方向からか撮ったら眼らしきものが見えたので、やっと状況が飲み込めてきました。
最終的には、ネットで調べてゲホウグモだと言うこと、独特なスタイルで顔を脚の間に挟み込んでいることが分かりました。
初めて見たクモで、なかな良いのと出会えましたが、最初に枝の先にいたのを撮るべきだったことを後で知りました(^^;。
昨日は、朝起きたら外はびしょ濡れだし途中から風も強くなって、虫撮りできる状況に無いと判断。
こう言う日は、部屋の掃除でもしてゆっくり休むことにしました(^^)。
ゲホウグモ Poltys illepidus (クモ目/コガネグモ科) 撮影:2023.11.21, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「クモ」カテゴリの記事
- ●獲物を捕らえたカラスハエトリのメス(2025.04.14)
- ●ネコハエトリ(2025.04.07)
- ●アオオビハエトリ(2025.04.06)
- ●荷物を背負ったウロコアシナガグモ(2025.04.03)
- ●カラスハエトリのオス(2025.03.14)
コメント