●クロアゲハの幼虫(芹が谷)
カラスザンショウの若木に3匹のクロアゲハの幼虫がいたのですが、最初の写真の2枚(同一個体)は1週間後に確認したら行へ不明に。
その次の日に確認したら、なんと2匹目も行へ不明になってしまったいました😱。
3枚目~5枚目の写真が残った最後の一匹になりますが、念のために家に持ち帰ってみることにしました。
ところが、食事用のカラスザンショウって葉が萎れるのが早くて、餌の確保が大変なことが発覚。
仕方ないので、2日後に脱皮して緑色になったところで、裏のカラスザンショウの葉に戻してきましたが、その後は未確認です😅。
昨日の土曜日は、地域のイベントのボランティアをしていて虫撮りは無しだったので、今日は舞岡公園に虫撮りですが虫はいるかな😊。
クロアゲハ Papilio protenor (チョウ目/アゲハチョウ科) 撮影:2023.10.23, 横浜市港南区芹が谷周辺
| 固定リンク | 2
「チョウ」カテゴリの記事
- ●ミズイロオナガシジミ(2025.05.26)
- ●アカシジミ(2025.05.24)
- ●ヒメウラナミジャノメのサナギ(2024.12.19)
- ●コミスジの幼虫(2024.11.20)
- ●サトキマダラヒカゲの幼虫(2024.11.19)
コメント