« ●久しぶりのヤマトムカシハナバチヤドリ | トップページ | ●ウスミドリナミシャクの季節(芹が谷) »

2023年10月22日 (日)

●翅を開いたムラサキシジミ(芹が谷)

近くにムラサキシジミが止まったので、撮り始めたら久しぶりに翅を開いてくれました😊。
こんなことは滅多にないことなので、逃げないように注意しながら撮影しました。
ゼフと違って普通種ですが、それでも翅を広げると綺麗な色が現れるのが凄いです。

喉の痛みで昨日の虫撮りはとり止めに、最近の寒暖差と乾燥に耐えきれなかったようです😅
今日をどうするかは、朝起きたときの状況を考慮して決めていると思います。

ムラサキシジミ Narathura japonic (チョウ目/シジミチョウ科)
Shijimichou_23102101 撮影:2023.10.16, 横浜市港南区芹が谷周辺

Shijimichou_23102102 撮影:2023.10.16, 横浜市港南区芹が谷周辺

Shijimichou_23102103 撮影:2023.10.16, 横浜市港南区芹が谷周辺

Shijimichou_23102104 撮影:2023.10.16, 横浜市港南区芹が谷周辺

 

| |

« ●久しぶりのヤマトムカシハナバチヤドリ | トップページ | ●ウスミドリナミシャクの季節(芹が谷) »

チョウ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●久しぶりのヤマトムカシハナバチヤドリ | トップページ | ●ウスミドリナミシャクの季節(芹が谷) »