« ●クロメンガタスズメ祭り開催中 | トップページ | ●オオツノカメムシのオス »

2023年8月29日 (火)

●アオマツムシ

少し前からアオマツムシの成虫も確認できるようになってきたので、気温が下がって来れば鳴き始めることでしょう。
比較的大きな音で鳴くので、纏めて鳴かれるとうるさく感じがしますが、秋が来たのを実感できるかな??
しかし、相変わらず、いかにも悪そうな顔をしていますね(^^)。

暑さが続いているせいか、虫もいるような、いないような・・・、何処に行ってしまったのやら?
クロメンガタスズメは、昨日は母屋にいる二匹しか見つかりませんでしたね。

アオマツムシ Calyptotrypus hibinonis (バッタ目/コオロギ科)
Korogi_23082801 撮影:2023.08.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Korogi_23082802 撮影:2023.08.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Korogi_23082803 撮影:2023.08.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Korogi_23082804 撮影:2023.08.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

Korogi_23082805 撮影:2023.08.19, 横浜市戸塚区舞岡公園

| |

« ●クロメンガタスズメ祭り開催中 | トップページ | ●オオツノカメムシのオス »

バッタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●クロメンガタスズメ祭り開催中 | トップページ | ●オオツノカメムシのオス »