« ●背が高くないセダカシャチホコにも・・・(芹が谷) | トップページ | ●ハラビロカマキリの幼虫(芹が谷) »

2023年8月16日 (水)

●ショウリョウバッタの♀(芹が谷)

裏の草原の様子を見に行ってみましたが、相変わらずパッとしない感じが・・・。
まあ、もっと真剣に探せば見つかるのもいるでしょうが、暑さの為に集中力が続かない。
そんな中で久しぶりにショウリョウバッタのを見つけたので、撮ってみることにしました。
本当は、緑一色ではなくまだら模様のヤツの方が好みなのですが、贅沢は言ってられません。

台風の影響は、予想していたよりは少なかったようで、雨の量も大したことは無かったように思います。
今日からは暑さも戻ってくるようですが、暫く天気は良さそうなので次の土日が楽しみです(^^)。

ショウリョウバッタ Acrida cinerea (バッタ/バッタ科)
Batta_23081501 撮影:2023.08.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Batta_23081502 撮影:2023.08.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Batta_23081503 撮影:2023.08.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Batta_23081504 撮影:2023.08.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

Batta_23081505 撮影:2023.08.12, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●背が高くないセダカシャチホコにも・・・(芹が谷) | トップページ | ●ハラビロカマキリの幼虫(芹が谷) »

バッタ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●背が高くないセダカシャチホコにも・・・(芹が谷) | トップページ | ●ハラビロカマキリの幼虫(芹が谷) »