« ●セスジスズメの幼虫 | トップページ | ●アシグロツユムシの幼虫を再び »
いるのは分かっているのだけど、なかなか撮らせてくれないのにヘリグロリンゴカミキリも含まれます。近づこうとすると、こちらの気配を感じて直ぐに飛んで行ってしまう。撮るときは、ヘリグロリンゴカミキリとの駆け引きになりますが、今回は取り敢えず撮影できました(^^)。しかし、暑い日が続くようになり「梅雨明け」した感じですね!虫の出が改善されてきた感じのする中、今度は暑さとの戦いをしながら、熱中症覚悟の虫撮りシーズン到来です(^^;。
ヘリグロリンゴカミキリ Nupserha marginella (コウチュウ目/カミキリムシ科) 撮影:2023.07.04, 横浜市戸塚区舞岡公園
撮影:2023.07.04, 横浜市戸塚区舞岡公園
2023年7月13日 (木) 甲虫 | 固定リンク | 1
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント