« ●コマユバチ科の仲間(たぶん初見) | トップページ | ●再びミドリセイボウ »

2023年7月31日 (月)

●ヒロオビジョウカイモドキ

葉をめくったら二匹のヒロオビジョウカイモドキがいるのを発見、良く見たらオスとメスが睨めっこしてました。
実際は睨めっこでは無く求愛だったようですが、動きのある被写体を大の苦手とする私にとっては最悪の事態。
ダメ元で、何時もの設定で撮りましたが、結果はご覧の通りとなってし舞いました(^^;。
う~む、やっぱり、いざという時のためにストロボでも良い感じに撮れるようにしないとダメみたいですね!

昨日の舞岡公園も暑かったですね、暑さが続く中虫撮りの成果が下がってきていますが、虫も暑さのせいで出てこないのか。
それとも、暑さのせいで撮る方も探す根性無しになっていて、虫との出会いが減ってしまっているのか、どっちかな?
猛暑の中、土日連チャンで頑張ったつもりなので、今日の虫撮りはお休みして部屋の掃除ですね(^^;

ヒロオビジョウカイモドキ Intybia historio (コウチュウ目/ジョウカイモドキ科)
Joukaimodoki_23073001 撮影:2023.07.17, 横浜市戸塚区舞岡公園

Joukaimodoki_23073002 撮影:2023.07.17 横浜市戸塚区舞岡公園

Joukaimodoki_23073003 撮影:2023.07.17 横浜市戸塚区舞岡公園

Joukaimodoki_23073004 撮影:2023.07.17 横浜市戸塚区舞岡公園

Joukaimodoki_23073005 撮影:2023.07.17 横浜市戸塚区舞岡公園

 

| |

« ●コマユバチ科の仲間(たぶん初見) | トップページ | ●再びミドリセイボウ »

甲虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●コマユバチ科の仲間(たぶん初見) | トップページ | ●再びミドリセイボウ »