●今年初のアカシジミ
多分、この日に皆さんが撮られて掲載済みと思われるアカシジミ、みんなが待っていたようですね。
最初、鳥屋さん達がカメラを草原に向けていたので、覗きに行ったら皆さんアカシジミを撮影していて、私も参戦させて頂きました。
風のある日だったのですが、じっと待てば風が止む瞬間があるもので、それをひたすら待ってシャッターを切りました(^^;
個人的には、チョット直射日光が強すぎたので、もう少し薄曇りの方が良かったのですが、初物なので文句は言えません。
何時ものように、カメラをセットして撮りましたが、目一杯の大きさに収めることが出来ました(^^)v。
昨日は、朝の時点で霧雨が降っていましたが止むのを待って、遅めの出発で舞岡公園へ。
こんな日は、誰とも会わないと思ったら予想に反して、三名のお馴染みさんと出会いました(^^)。
今日は、久しぶりに朝一で近所を徘徊してきたので既に戻ってきていますが、やはり虫が少ないような・・・。
アカシジミ Japonica lutea (チョウ目/シジミチョウ科)撮影:2023.05.09, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 2
「チョウ」カテゴリの記事
- ●ミズイロオナガシジミ(2025.05.26)
- ●アカシジミ(2025.05.24)
- ●ヒメウラナミジャノメのサナギ(2024.12.19)
- ●コミスジの幼虫(2024.11.20)
- ●サトキマダラヒカゲの幼虫(2024.11.19)
コメント