●ムラサキクチブサガ(初見)
最初に目にしたときは、もうヒゲナガガのメスが出始めているんだと思いながら撮影してきました。
帰って確認してみたら、該当するヒゲナガガのメスが見当たらないので、良く見たら触覚の感じに違和感が!
そうか、蛾でははくトビゲラ科かと思って、改めて探してみても該当するのが見つからないのが不思議と思えるほど。
最終的には、Twitterに載せたらお馴染みさんからムラサキクチブサガと教えて頂きました(^^;。
調べて見たら、確かに私が撮ったのと同じのがいるでは無いですか、何とも紛らわしい蛾だこと。
ムラサキクチブサガ Rhabdocosma aglaophanes (チョウ目/クチブサガ科) 撮影:2023.04.08, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 1
「チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事
- ●シラホシトリバ(2025.07.12)
- ●オオミズアオ(2025.07.04)
- ●シロテンクロマイコガ(たちばなの丘公園)(2025.07.01)
- ●ツマキシャチホコ(2025.06.29)
- ●アシベニカギバの幼虫(2025.06.28)
コメント