« ●ヤガ科の仲間03191 | トップページ | ●ムネアカオオクロテントウ »

2023年4月 4日 (火)

●花粉だらけのハバチ科の仲間

頭が黄色の花粉まみれになっていたハバチ科の仲間(多分)、どこで何の花の花粉を付けてきたのかは分かりません。
しかし、ハバチの仲間も花のミツを集めるのかもよく知らないので、何故こうなってしまったのかも分からない。

昨日は風が強かったので、舞岡公園は止めにして近目の別の公園(大池公園)に出向いて、現地の様子を見に行ってきました(初見)。
風が強くて虫撮りどころでは無かったので、撮った虫の種類は一桁しか有りませんでしたが、それでも初見のコウチュウの仲間を一種類だけ撮れました(^^)。ただ、大池公園自体は、あと1ヶ月くらいしてから出向いた方が良さそうな感じでしたね。

ハバチ科の仲間(ハチ目/ハバチ科)
Habachi_23040301 撮影:2023.03.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Habachi_23040302 撮影:2023.03.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Habachi_23040303 撮影:2023.03.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Habachi_23040304 撮影:2023.03.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

Habachi_23040305 撮影:2023.03.21, 横浜市戸塚区舞岡公園

| |

« ●ヤガ科の仲間03191 | トップページ | ●ムネアカオオクロテントウ »

ハチ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヤガ科の仲間03191 | トップページ | ●ムネアカオオクロテントウ »