●クロバエ科の仲間
同じクロバエ科のミドリバエと比較のためにキンバエの仲間を載せてみることにしました。最初のミドリバエの方は、なかなかキレイな色をしていますが、数が少ないように見掛けることも少ないですが、舞岡公園では3回ほど目にしています。
一方のキンバエの仲間の方は、それなりに目にするとも多いのですが、意外に敏感で近寄ろうとすると直ぐに飛んで行ってしまいます。本当のキンバエは、全体的にもう少し緑色が濃い色をしているようなのと、ハエの仲間の似たのが多くて種名を特定るするのが難しいので、キンバエの仲間としてあります。
関東地方の台風は今日がピークのようですが、明日も虫撮りができるような状況では無さそうですね。台風が過ぎたら、一気に秋がやって来るのでしょうか、そうなると虫の種類も変わっていくのかな。
ミドリバエ Isomyia senomera (ハエ目/クロバエ科) 撮影:2022.09.10, 横浜市戸塚区舞岡公園
キンバエの仲間 Luciliinae sp. (ハエ目/クロバエ科) 撮影:2022.08.20, 横浜市戸塚区舞岡公園
| 固定リンク | 0
「ハエ」カテゴリの記事
- ●オドリバエ科の仲間(2025.04.18)
- ●ガガンボの仲間(自然観察の森)(2025.04.09)
- ●ミスジミバエ(2025.03.24)
- ●シワバネキノコバエ(?)(2024.11.25)
- ●カマバエ属の仲間(2024.11.07)
コメント