« ●ワカバグモのオス | トップページ | ●オカモトトゲエダシャクの幼虫 »
柿の葉にいたヤツです。コイツを最初に見たときは、何科なのか分からなかったのですが、調べてみてマルハナノミ科なんて言うのがあるのを知りました。ちなみに、「コ」の付かないキムネマルハナノミと言うのもいますが、触覚の色が違うので直ぐに分かります。
コキムネマルハナノミ Sacodes dux (コウチュウ目/マルハナノミ科) 撮影:2022.05.03, 横浜市港南区芹が谷周辺
撮影:2022.05.03, 横浜市港南区芹が谷周辺
2022年5月15日 (日) 甲虫 | 固定リンク | 0
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント