« ●キマダラハナバチの仲間 | トップページ | ●クロヒラタヨコバイの幼虫 »

2022年4月 5日 (火)

●モンキキナミシャク

モンキキナミシャクは3月後半から5月に掛けて出てくるようで、比較的ポピュラーなシャクガのようです。最初は初めて見るヤツかと思いましたが、調べてみたら過去に何回か撮影していて2016年の撮影が最後のようでした。さすがに、5年以上前だとスッカリ忘れてしまったようです。

モンキキナミシャク Idiotephria amelia (チョウ目/シャクガ科)
Shakuga_22040401 撮影:2022.03.15, 横浜市港南区芹が谷周辺

Shakuga_22040402 撮影:2022.03.15, 横浜市港南区芹が谷周辺

| |

« ●キマダラハナバチの仲間 | トップページ | ●クロヒラタヨコバイの幼虫 »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●キマダラハナバチの仲間 | トップページ | ●クロヒラタヨコバイの幼虫 »