●初めてのコアカザトウムシ
ダニとも雰囲気が違うし、何だろうと思って「土壌生物」で検索を掛けて画像を探してみた結果、コアカザトウムシだと言うことが分かりました。更に、検索した画像の中には、お馴染みのBABAさんのブログもあったのですが、過去に見たはずなのにスッカリ忘れていましたね。
冬場の土壌生物も、なかなか面白いのがたくさんいるみたいですが、初見のがたくさんいるように楽しみが増えました。
コアカザトウムシ Proscotolemon sauteri (ザトウムシ目/アカザトウムシ科) 撮影:2022.02.07, 横浜市港南区芹が谷周辺
| 固定リンク | 0
「その他」カテゴリの記事
- ●色の白いニホンアマガエル(2025.04.26)
- ●ベニジムカデ科の仲間(2025.02.19)
- ●ウスアカフサヤスデ(2025.02.13)
- ●ミコシヤスデの仲間(2025.02.11)
- ●ナミケダニ科の仲間(2025.02.05)
コメント